「白い恋人」で有名な石屋製菓が手がけるブランド「ISHIYA」が販売する地域限定商品「Saqu(サク)ラング・ド・シャ」。
先日、会社でSaquのアソートをいただいたので、実際に食べてみた感想を綴ります。
販売情報についてもまとめたので、最後まで読んでください!
ISHIYAのSaqu(サク)とは?どこで買える?実際に食べてみた感想
Saqu(サク)はどこで買える?
「白い恋人」といえば、北海道ですよね。
Saqu(サク)を販売するブランド「ISHIYA」は道外限定ブランドとして立ち上がり、限られた地域にのみ出店しています。
つまり、Saqu(サク)は北海道外にある地域限定店舗でしか購入することができません。
北海道では手に入らないのです。
ISHIYAオンラインショップで期間限定で販売されることがありますが、基本的には直営店舗で直接購入するしかありません。
当初は東京限定の商品だったのですが、2019年、大丸心斎橋店のリニューアルに伴い、大阪でも購入が可能となりました。
現在は東京、大阪、千葉(成田空港)に店舗が展開されています。
直営店舗一覧はこちらから。
Saqu(サク)を食べた感想
Saqu(サク)は、薄くサックリと焼き上げられたラングドシャにくどすぎないチョコレートが挟まっているのが特徴。
「白い恋人」から派生した商品のため、食感はそのままで、味と風味が異なります。
今回頂戴したのはアソートだったので、常時販売されている6種すべてをいただくことができました。
期間限定では「ルビー」「さくら」などのフレーバーも販売されています。
キャラメル
キャラメルと聞くとすごく甘いイメージですよね。
開封した際にはキャラメル特有の香ばしい甘い香りがしましたが、味は濃過ぎず、チョコレートの域を出ない優しい甘さ。
6種の中では1番甘いですが、ラングドシャがシンプルなのでクセがなく食べやすいです。
北海道チーズ
チーズ好きにはぴったりな「北海道チーズ」。
甘さに加え、チーズに合う塩味がしっかり口に残ります。
色味のわりに、チョコレートとチーズでしっかりとした味がするので、ドリンクとの相性が良いですね。
ワインなどのお酒のあてにもできそうだなと思いました。
北海道ワイン
6種の中で、1番懐疑的だったのがこの「北海道ワイン」。
「アルコール感があるのかな?」と思っていましたが、全くそんなことはありませんでした。
開封するとふわっとブドウの香りがして「ワイン」とは違うように思ったのですが、いざ口にすると赤ワイン独特の落ち着いた渋さが。
チョコレートの甘さも控えめなので、何枚でも食べられそうなすっきりとした仕上がりです。
個人的には1番好きなお味でした。
ジャンドゥーヤ
ジャンドゥーヤとはなんぞや・・と思っていましたが、ナッツ類のペーストとチョコレートを合わせたものをそう呼ぶようです。
公式の紹介によると、ヘーゼルナッツがラングドシャの生地とチョコレートの両方に練りこまれているとのこと。
香りと味がもっとも一致するのはこのジャンドゥーヤで、期待を裏切らない味でした。
ナッツ好きは必食です。
ハイミルク
6種類の中でもっともベーシックなのが「ハイミルク」。
シンプルなラングドシャ生地、シンプルなミルクチョコレートなので間違いありません。
ただ、ベーシックと言ってもこの「ハイミルク」はホワイトチョコレートではなくミルクチョコレートなので、「白い恋人」と比べるとしっかりとしたチョコらしい甘みを感じました。
抹茶ミルク
抹茶好きならこれ一択。
チョコレート自体はそこまで強い抹茶味ではありません。しかし、ラングドシャ自体しっかり味がするので、抹茶の風味を楽しむことができます。
ラングドシャは洋菓子ながら、「抹茶ミルク」は日本茶にも合う味ですね。
Saqu(サク)は手土産に最適!
旅行や出張、その他ちょっとした手土産って毎回困りますよね。このSaqu(サク)なら
- ネームバリュー○
- 人を選ばない味
- 見た目がおしゃれ
- 賞味期限が長い
手土産として十分な条件が揃っているので、非常にオススメです!
ネームバリュー
Saqu(サク)と言ってもあまり通じませんが、「白い恋人」と言えばほとんどの人に伝わります。「石屋製菓」で通じる場合もありますね。
また、「白い恋人」といえば北海道のイメージを持っている人がほとんどなので、「なぜ東京・大阪で?」という疑問から話題にもなるでしょう。
人を選ばない味
手土産に定番なのがクッキー。
おまんじゅうなどの和菓子は苦手という人も時々いますし、果物などが使用されているお菓子はアレルギーの人がいて選びづらい場合もあります。
Saqu(サク)は定番のクッキー(≒ラングドシャ)であると同時に、アソートを購入すれば各個人の好みに合わせて選んでもらうことができるのがよいですね。
甘さ控えめで軽く食べられるので、甘いものが苦手という人にも喜ばれる手土産です。
見た目がおしゃれ
まず箱から可愛い。
開けると中身がカラフルで可愛い。
見た目がおしゃれなだけでも手土産として話題になるし、特に女性にはウケがいいですよね。
個包装の色分けは可愛いだけでなく味が一目でわかるようになっているので、分ける際にも間違いがありません。
賞味期限が長い
Saqu(サク)の賞味期限は、店舗に置かれている商品によって多少の前後はありますが、購入日から約1ヶ月半です。
購入日から渡すまでに期間が空いてしまう場合でも安心ですね。
以上、Saqu(サク)の味の感想と販売情報についてでした。
とても美味しかったので自分用でもいいし、上記でお勧めしたとおり手土産にも最適です。
お立ち寄りの際は、是非購入してみてくださいね!