女性なら履く機会の多いパンプス。
私自身、通勤で毎日履いているのですが、ヒール底のゴムがすぐにすり減ってしまって困っていました。
靴を買い換えるのは高いし、修理代も積み重なるとかなりの額になります。
そこで、今回は無料でトップリフトの交換をしてくれる靴屋さん、オリエンタルトラフィックの紹介をします!
Oriental Trafficのアフターサービスを活用して節約しよう!
どんなお店?
Oriental Traffic(オリエンタルトラフィック)の公式HPはこちら。
値段はシンプルなパンプスで4000〜5000円程度。セールもよく開催されているので、実際はそれよりも安価で手に入ります!
店舗は全国展開されており、オンラインストアもあってどこからでも購入できるので、日常使いできるショップですね。
アフターサービス
オリエンタルトラフィックのアフターサービスは修理・下取り・調整の3つ。
どのサービスもオリエンタルトラフィックで購入した靴なら対応してもらえて、他店舗やネット購入したものも対象となります。
修理
今回紹介するのがこのトップリフトの修理サービス。
店頭に持っていくと、ヒール先端部分のトップリフトを無料で交換してくれます。
状態が悪い場合など、修理してもらえないケースもあるようですが、よほどのことがない限りは対応してもらえます。
下取り
下取りサービスでは、オリエンタルトラフィックで購入した靴を店頭に持っていくと、500円クーポンと交換してもらえます。
仮に5000円の靴を買うとすると、1割引になるというわけですね。
靴は消耗品で、状態が良くないとメルカリなどフリーマーケットではなかなか高値で売れないので、500円分の金券になるのはかなりお得です。
調整
オリエンタルトラフィックでは中敷きや幅伸ばしのサービスも行なっています。


など、靴が合わなくて後から調整したくなる場合がありますよね。
そういった些細な調整もいつでもしてもらえるので、一足の靴を永く使うことができます。
修理に出してみた
実際に修理に出してみたので、流れをお話しします!
靴の状態
修理に持っていったのは仕事用で使っていたパンプス。
長く使っていたわけではないのですが、歩いているときに障害物に当たってしまい、ゴムが取れて芯がむき出しに。
もう片方も、それなりにすり減っています。
これは無料の範囲じゃないかも…と思いつつも、持って行ってみることにしました。
そこで、店頭に持っていくといっても何に入れていけばいいんだろう?という疑問が。
迷いましたが、別の靴を購入した時の箱とショッピングバッグがあったので、購入時の状態のようにして持って行きました。
後から店員さんに伺ったところによると、箱に入れなくても適当な袋に入れて持っていけばよいようです。
店頭でのやり取り
いざお店に行くと、たまたまお客さんが入っていなかったので(セールをよく開催していて、お客さんが沢山入っていることが多い)、これはチャンスとばかりに店員さんに声をかけました。

レジ台で靴の状態を見てくれることに。

カスタマーシートを渡され、名前と電話番号を記入しました。
その他の項目は店員さんが記入してくれます。
修理は通常2週間ですが、連休を挟んでいたので余裕を見て長めに見積もられています。

とのこと。
その日はカスタマーシートの控えを受け取り、靴を預けて帰りました。
受け取り
受け取りは急いでもいなかったので、受取日の3日後に向かいました。

店員さんが靴を持ってきてくださり、箱を開けて修理した状態を確認します。
トップリフトは真新しい黒いものに取り替えられています!
新品同様ですね。

とのことだったので、渡した控えの裏に署名をして渡し、靴を受け取りました。
アフターサービスを利用して節約!
以上、Oriental Traficの紹介と、アフターサービスを使ってみたお話でした!
お気に入りの靴は永く使いたいですよね。
修理に出すと1000円以上はするので、無料で修理できるというのも嬉しいです。
店員さんも愛想良く対応してくださるので、ぜひ利用してみてください!