いま話題のポータルサイト「espo」。
2019年10月1日よりサービスがスタートしました。
「早く登録するほどポイントが貯まる!」という宣伝文句をよく見ますが、怪しいことこの上ないですよね。
登録・利用でポイントが貯まるようだけれど、どうにも信用ならない。
そう思って、調べてみました。運営会社は?どういった仕組みでポイントが貯まるのか?
結論から言うととりあえず登録して損はないと思います。
登録はこちらから。
ただし、十分なポイントを貯めるには工夫が必要なので、難しい!という方は回れ右してください。
詳細についてはこれから順にお話しします!
espo(エスポ)の報酬体制が発表されました!最新記事はこちら
早くも登録者数2万人を突破したespo(エスポ)。 紹介制で非常に怪しい感じがしますし、仮想通貨やギャンブルとの関連があり、騙されるのではないかと思っている人も多いのではないでしょうか。 espoが今後何を目指しているのか、そし[…]
・貯めたポイントは商品や仮想通貨と交換できる!
・7日間ログインしないとアカウントが削除されるので注意
ポイントサイト「espo」は仮想通貨が使える?内容を理解してポイントを貯めよう!
espo(エスポ)とは?
「espo(エスポ)」は法人である「PAZOO」が運営する動画・コラム・ゲームなどの総合ポータルサイトです。
公式YouTube「espo TV」によるespoの紹介動画がこちら。(※プレゼント企画は終了しています。)
コンセプトは「普段の生活で動画・まとめサイトなどに使っている無駄な時間を、espoのサービスを利用することでポイントに換えよう!」というもの。
ネットは暇があればついつい見てしまいますが、それでポイントが貯まるなら使うのがお得に感じますね。
また、貯めたポイントは専用サイトを通じて商品や仮想通貨と交換できます。
espoでできること
実際に登録して、利用してみました。
マイページ
登録後のマイページがこちら。
②ポイント数・・・入会で10ポイント、ログインで5ポイントが付与された状態で初期値15ポイントです。
③えすぽフレンド数・・・招待して登録完了した人数。登録直後は0人です。
画面下部のコンテンツを選択すると
- espoとは
- 記事
- コラム
- 動画
- ゲーム
の5つのコンテンツが表示されます。
espoとは
espoに関する詳細な情報が記載されています。
espoを使ったポイント取得方法、ポイントの使い道、ポイント制度実現の理由などespoに登録することで得られるメリットについてですね。
記事・コラム
コラムは記事の一部ですが、別コンテンツとして載っています。
ニュースアプリには劣る部分もありますが、初期よりも更新頻度が高まっているので、情報収集として今後役立つことが期待されますね。
動画
動画は上述の公式YouTube「espo TV」。
espo TVパーソナリティのてんちょー。さんが中心となってスポーツや投資、バラエティなどを配信しています。中にはプレゼント企画もあり、ユーザーに還元される仕組みとなっていますね。
ゲーム
ゲームはブラウザ上で遊べるものが5種類あります。普段、アプリでゲームをしている人はハマるかもしれません。
このゲームは会員登録していなくても遊べるので、こちらからプレイしてみてください。
※上記にバンクバトラーという位置情報を使ったゲームが追加されています!
また、「Own luck bet」というオンラインカジノで、仮想通貨「BOSSC(ボスコイン)」を使用して遊ぶことができます。
しかし、こちらはまだ未実装のようですね。
これからの更新に期待しましょう。
追記(2019/10/16)
2019年10月15日、会員の先行登録・エントリーが始まりました。
PAZOO取引所の登録方法は後日まとめます!
1点注意するのは、設定するパスワードは大文字、小文字、数字、記号をすべて1つ以上含む必要があること。
そしてその記号でも使えるものと使えないものがあり、&、#、$、%は使えることを確認しましたが、全量は不明です。
PAZOO取引所の登録のために事前登録が必要なBellWoodの登録方法はこちらを参照してください。
2019年10月15日、espo(エスポ)のポイント交換に必須なPAZOO取引所の先行登録が始まりました。 その登録のためにはBellWoodに登録している必要があります。 実際に登録してみたのですが、肝心のWalletアドレス[…]
ポイントのため方
ログインで貯める
一番簡単なポイントを貯める方法、それがログインすること。
espoではログインすることで1日に1度、5ポイントが付与されます。
毎日ログインするだけでも1ヶ月で150ポイントは貯まる計算ですね。
そして、espo最大のデメリットをここで紹介するのですが、なんと7日間ログインせずにいるとアカウントが削除されます。
Q.6
一旦、退会して再登録できますか?A.
大変申し訳ございません。
ただいま退会リンクを準備中でございます。
また、退会後に再度同じ電話番号より新規登録する場合は退会されてから最短30日後より登録可能となりますのでご注意ください。
また7日間ログインしなくても自動退会となります。
ちょっと放っておくと忘れてしまっていつの間にか退会していた…ということになりそうですよね。
それを防ぐために、espoではアラート機能が実装されています。
「アラート機能を設定する」にチェックを入れて登録しておくと、3日間espoにログインしなかった場合に登録アドレスへメールで通知が届くというものです。
この機能があれば、アカウント失効という最悪の事態は避けられそうですね。
招待して貯める
espoでポイントを貯めるには、ここが肝になります。
まず、1人招待するごとに100ポイントが付与されます。これはかなり大きいですね。
招待した友達が増えると、espo独自のランクが上がります。
このランクに応じてボーナスポイントがもらえるので、招待すればするほどポイントがもらえるという仕組みですね。
注意したいのは、えすぽフレンド数にカウントされるのはアクティブなユーザーのみということです。
espoでは登録だけしてログインせずに放置しているとアカウントが削除されてしまうので、当然えすぽフレンド数から除外されることになります。
単純にたくさんの人に広めるだけでは獲得ポイントは増えていきません。
espoが今後、たくさんの人が長く使うコンテンツになってくれれば、みんながポイントをもらい続けられるという仕組みなんですね。
コンテンツを利用して貯める
コンテンツ(コラム、ゲームなど)を利用することでもポイントが貯まります。
5種類のゲームそれぞれのログインポイントが1日1ポイントで、合計5ポイント取得することが可能。
ポイント付与の条件はゲームにログインすることなので、プレイしなくてもOKです。
ポータルサイトのログインポイントと合わせると1ヶ月で合計300ポイントが確実にゲットできます。
espoの会員登録方法
登録はこちらから。
登録画面の入力項目を埋めていきます。
・最低8文字以上(32文字以内)
・数字、大文字、小文字の英字を全て1文字以上含む
※記号は使えないので注意!
「登録内容を確認する」を押下すると、確認画面が表示されます。
内容に問題がなければ「登録する」を押下します。
登録した電話番号にSMS認証がコードが届くので、入力しましょう。
「認証する」を押下して登録完了です。
登録したアドレスに完了メールが届くので確認しましょう。メール認証はないので、確認しなくても問題はありません。
登録は早めに!
以上、espo(エスポ)の概要から登録方法までをご紹介しました。
1万人登録を突破したespo(エスポ)。
招待人数が多いほどポイントが多くもらえるので、登録するなら早めがオススメです。
とはいえ、まだ始まったばかりのサービスなのでコンテンツが十分でなく、今の段階ではあまり魅力的ではないかもしれません。
様子を見るというのもひとつの手ですね。
情報が更新され次第、進捗状況を記事にするので参考にしてください!