- 2020年2月9日
- 2020年2月9日
ペリスコープ(Periscope)の使い方。Twitterで音声配信する方法【iPhone版】
Twitterでライブ配信を行う際に便利なのが、ペリスコープ(Periscope)。 iPhoneであれば音声のみの配信も可能で、多様な使い方ができるサービスです。 Androidではカメラを塞いでおけば実質音声のみの配信ができます。 今回は、iPhoneでPeriscopeを使用する方法について、 […]
Twitterでライブ配信を行う際に便利なのが、ペリスコープ(Periscope)。 iPhoneであれば音声のみの配信も可能で、多様な使い方ができるサービスです。 Androidではカメラを塞いでおけば実質音声のみの配信ができます。 今回は、iPhoneでPeriscopeを使用する方法について、 […]
Twitterやブログなどネット界隈にいると、目にすることが増えた「note」。 「関心を持っているけれど、どういう使い方をすればいいのかわからない!」 という方も多いのではないでしょうか。 私も初めは探りながら調べながらのnote運用でした。 今回はnoteを始める前に知っておきたいことと、not […]
今回、フォロワーさん2000人達成企画ということで、アカウント・ブログ記事の紹介をさせていただきました! 12日間でアカウント68件、ブログ記事72件の合計140件を紹介したわけですが、反省点が多い… しかし、紹介企画をしたことで得られたものはとても大きいです! ●紹介したアカウントのリムーブ率0% […]
就職が決まり、学生最後の春休みが終わっていよいよ社会人の春。 新卒で入社後、新入社員研修がどんなものか気になりますよね。 私自身、文系出身からのIT企業就職だったこともあり、研修がどんなものなのか検討もつかず不安なまま入社日を迎えました。 会社によりますが、小さな会社の新入社員研修はイージーモードな […]
就職活動、人生を左右する一大イベントですよね。 履歴書を書いたり、試験の対策をしたり、就活の期間ってみんなピリピリしていて独特な空気があったと思います。 私自身ピリピリこそしていませんでしたが、1対複数で話すことがとても苦手なので、面接があるというだけでとても億劫に思っていました。 特に職業としてな […]
Googleアドセンスで 「要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txtファイルの問題を修正してください。」 という警告が表示された場合、警告を消すためにはads.txtを作成して使用しているサーバーにアップロードする必要があります。 先日、私の使用しているエックスサーバーに […]
Googleアドセンスに合格すると、収益の確認や各種設定などでホーム画面を見る機会が増えますよね。 ある日、以下の警告が表示されていました。 要注意と書かれていて、なんだか怖い印象。 ですが、大したことはありません。 誰でも簡単に解決できることなので、順を追って解説します! ・クリックひとつでads […]
にほんブログ村に登録すると、マイページやランキングページに最新記事の情報が表示されます。 サイト名や紹介文だけでは伝わらないことも、新着記事の情報が載ることによって、どんな記事を書いているのかが伝わりやすくなりますよね。 が、待てども待てども一向に表示されない。 最低限の設定もしているのに、なぜなの […]
ブログ村の登録が完了したら、次はバナーの設置です。 バナーを設置すると、記事を読んだユーザーのクリックでポイントが貯まります。 ポイントを貯めてランキング上位にいくことで「にほんブログ村」からの流入も増えて、多くのアクセスを得ることができますね。 今回はWordPressのテーマ「THE THOR」 […]
ブログを始めて誰にも見てもらえないと悲しいですよね。 SNSや検索からのアクセスはもちろんですが、ランキングサイト「にほんブログ村」からの流入があるというブロガーさんは多いです。 特に、同ジャンルで活動しているブロガーさんから見てもらう機会が増えますね。 今回はこれから「にほんブログ村」に登録しよう […]